2018年04月30日
トートバッグ
一人イベントに向けての作品ができてませんが
とりあえず作ったもののアップ~!
友人の後輩さんからの注文です。
マリーアントワネットと同じトートが欲しいとのことでした。
希望はシックな感じで・・・ということで、
うちにあるシックな感じかな~と言う生地で作ってみました。


生地が決められず両方作って送りましたが、
見ていただいたら両方気に入ってくださってお買い上げ。
友人のお弁当用なんでマチをがっつりとり底は
正方形に近い形なんですが気に入ってくださり嬉しいです(*^_^*)
とりあえず作ったもののアップ~!
友人の後輩さんからの注文です。
マリーアントワネットと同じトートが欲しいとのことでした。
希望はシックな感じで・・・ということで、
うちにあるシックな感じかな~と言う生地で作ってみました。
生地が決められず両方作って送りましたが、
見ていただいたら両方気に入ってくださってお買い上げ。
友人のお弁当用なんでマチをがっつりとり底は
正方形に近い形なんですが気に入ってくださり嬉しいです(*^_^*)
タグ :notoko
2018年04月29日
2018年04月28日
2018年04月27日
バネポーチ
もう一つ頼まれたのは紫式部。
これまたかなり抽象的な注文なんですが、
紫の和柄があればいっか~と安易に考えていたんですが
いざ作ってみると感じが違ってて、時代背景がどうしても大正時代に
行ってしまい、なんか変な感じがしてモヤモヤ・・・・。

結局作り直すことにしたんですが、
まずはよく調べてみるか!と
歴史好きな旦那にいろいろ聞いてみたら
『紫式部』は本名でもないし『式部』は官位だから
名前ですらない!と言われ、さらに『紫』ってうのも
源氏物語から来てると聞きあたしの紫式部の
イメージが崩れてしまい、全てが振り出しに戻りました。
十二単を表現したらいいか!って考えて
旦那に話をすると・・・・・ここは失敗しました(>_<)
もともと旦那は1つ聞くと10も20もしゃべる性格なので
子ども達からも「パパに聞くと長くなる」と言われるぐらいでした。
十二単の色の意味から話されて、古代色を調べさせられて
さらに重ね方まで・・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
そんなにきっちり再現するつもりは毛頭なかったんで
適当に話題を変えて終わらせました。
で、あたしがどうにか頑張って思い描いた
紫式部のバネポ~(*^_^*)

なのに昨日電話で「イメージちゃう!」と言われました(T_T)
しかも全然紫式部に詳しくなかった・・・・ヽ(`△´)/
めっちゃ調べたのに~!
でももう納品したんでこれで終わりです(*^_^*)
これまたかなり抽象的な注文なんですが、
紫の和柄があればいっか~と安易に考えていたんですが
いざ作ってみると感じが違ってて、時代背景がどうしても大正時代に
行ってしまい、なんか変な感じがしてモヤモヤ・・・・。

結局作り直すことにしたんですが、
まずはよく調べてみるか!と
歴史好きな旦那にいろいろ聞いてみたら
『紫式部』は本名でもないし『式部』は官位だから
名前ですらない!と言われ、さらに『紫』ってうのも
源氏物語から来てると聞きあたしの紫式部の
イメージが崩れてしまい、全てが振り出しに戻りました。
十二単を表現したらいいか!って考えて
旦那に話をすると・・・・・ここは失敗しました(>_<)
もともと旦那は1つ聞くと10も20もしゃべる性格なので
子ども達からも「パパに聞くと長くなる」と言われるぐらいでした。
十二単の色の意味から話されて、古代色を調べさせられて
さらに重ね方まで・・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
そんなにきっちり再現するつもりは毛頭なかったんで
適当に話題を変えて終わらせました。
で、あたしがどうにか頑張って思い描いた
紫式部のバネポ~(*^_^*)
なのに昨日電話で「イメージちゃう!」と言われました(T_T)
しかも全然紫式部に詳しくなかった・・・・ヽ(`△´)/
めっちゃ調べたのに~!
でももう納品したんでこれで終わりです(*^_^*)
タグ :notoko
2018年04月26日
2018年04月25日
2018年04月23日
2018年04月21日
バネポーチ
マリーアントワネットが終わったら
次はエリザベスのバネポ作って~!と
またひどいすごい注文をしてくる友人の
エリザベスバネポです。
あたしにできるエリザベスはここまで!

マリーアントワネットの生地をそのまま使っていますが、
彼女は持ち物でお揃いを嫌うので、極力マリーに
似ないように気を付けました。

マリーはシンプルにしたので、エリザベスはちょっと
高貴をだそうとレースをガッツリ出してみて
でもバラの柄は隠したくなかったんでそこは出して・・・・。
表はシンプルにしましたが、背面は生地が隠れるぐらい
レースを貼ったんですが貼りすぎた・・・・と少し上にあげて
その分、あの時代の豪華な襟やアクセサリが表現できないかと
いつもネットで注文する手芸屋さんでいただく絶対みっくすでは
使わないようなサンプルからレースを見つけ出し
襟のようなネックレスのような感じに仕上げました。
パールでボタンを表現したかったんですが
ゴールドパールを使ってペンダント風にしました。
少しは高貴感出てるでしょうかね~(^-^;
次はエリザベスのバネポ作って~!と
また
エリザベスバネポです。
あたしにできるエリザベスはここまで!
マリーアントワネットの生地をそのまま使っていますが、
彼女は持ち物でお揃いを嫌うので、極力マリーに
似ないように気を付けました。
マリーはシンプルにしたので、エリザベスはちょっと
高貴をだそうとレースをガッツリ出してみて
でもバラの柄は隠したくなかったんでそこは出して・・・・。
表はシンプルにしましたが、背面は生地が隠れるぐらい
レースを貼ったんですが貼りすぎた・・・・と少し上にあげて
その分、あの時代の豪華な襟やアクセサリが表現できないかと
いつもネットで注文する手芸屋さんでいただく絶対みっくすでは
使わないようなサンプルからレースを見つけ出し
襟のようなネックレスのような感じに仕上げました。
パールでボタンを表現したかったんですが
ゴールドパールを使ってペンダント風にしました。
少しは高貴感出てるでしょうかね~(^-^;
タグ :notoko