2018年10月09日
鎌倉グラニーバッグ
娘用に夏休み明けすぐに作ったんですが、
色の配分を間違えてお気に召さず(>_<)
イベントに持っていくことにしました。
いつものグラニーとは形が違いますが一応
グラニーバッグです(^-^;
いつも帰省すると必ず行く生地屋さんでこの生地が売ってる
フロアに見本としてこの形のグラニーが飾ってありました。
一緒に行っていた妹やいつもの友人がめっちゃそのグラニーを
気に入ってわざわざ型紙のついてる本まで買ってくれて
生地を選びました。
珍しく娘までこの形なら学校へ持っていける!と言うので
作ったんですけどね~。
底が白いと汚れるから下に無地を持ってきて上をドットにして!と
言われていたのにすっかりその見本通りに作ってしまいました(T_T)
あと最初なんで接着芯を厚手にしてしまいそれも失敗かな~
しっかりしてますがグラニーのふわっとさは無いです。
それでも良いって方がいらっしゃると信じて持っていきます(*^_^*)
この生地の組み合わせ!
そのフロアにちょうどよくこのドットの色全部の無地が並んでるんです。
他の柄もこれから作りますが、ホントに同じ色が置いてあって
これ見て買わない人なんていないだろ!って言いたくなるぐらい
ぴったりな色でした。
柄と無地と合わせてたら何通りも組み合わせがあって
友人からはこのバッグ2個。妹からは3個言われてます(T_T)
《イベントに参加します》
10月21日日曜日 13時から16時まで
島子漁協前広場にて